2020年3月に
京急電鉄4駅の駅名を変更するとのことです。
2020年3月に4駅の駅名を変更します上記ニュースリリースによると、
4駅の変更は、以下のとおり。
(旧 ⇒ 新)
産業道路駅 ⇒ 大師橋駅
花月園前駅 ⇒ 花月総持寺駅
仲木戸駅 ⇒ 京急東神奈川駅
新逗子駅 ⇒ 逗子・葉山駅
私個人的には、仲木戸駅は、
いつか変わるだろうなぁ~と思っていたし、
京急東神奈川駅に変わるのかな?と思っていた。
といいますのも、
京急の仲木戸駅は
JR東神奈川駅の近くなのに、
仲木戸駅という名前で、
初めての人だと分かりにくいから。
京急から横浜線に乗り換えるときに
横浜乗換えよりも東神奈川のほうが
便利なときがあるんだよね。
先日家族に頼まれた、隙間風対策。
その後、ホームセンターに行き、
隙間風対策グッズをいろいろ購入した。
要望があったが俗の寝室の窓、ドア。
そしてついでに家の玄関も。
今朝、感想を聞いてみると、
とりあえず、隙間風なく、
快適な生活空間に変わったようです。
一件落着。
隙間風の対策を
家族に頼まれた。
家族が寝ている寝室に、
隙間風があるらしい。
今日は天気が良いので
いろいろとチェックしてみようと思う。
白シャツの黄ばみ防止の方法、
昔どこかで聞いたはずなのに、
クリーニングしてから、
使わずにしまっておいたシャツが
黄ばんでる。
食器用と酸素系漂白剤と洗濯用とを混ぜて
洗濯するんだっけ?
日差しも出てきたので、
今日は洗濯日和だね!
今日は吊り戸棚をメンテナンス。
細かい部分の掃除のほかに、
ネジなどの緩みをチェック。
大きく壊れていると、
私では直せないけれど、
多少のメンテナンスなら大丈夫。
照明関係はすべてLEDに変えたので
室内の雰囲気が一新。
電気代も安くなりそうです。